コスタリカってどういう意味?

突然ですが、コスタリカ・クイズです!


コスタリカという国名。

実は2つの単語から成っています。

どこで区切るのでしょうか?


1番 コ・スタリカ

2番 コス・タリカ

3番 コスタ・リカ

4番 コスタリ・カ


果たして正解は?

その前にCMです!

(なんでやねん!)


といってもこのギジ録にはスポンサーがいません。

なので、CMの代わりに余談ギジ録を挟みます。

(なんでやねん!)

―――

【プチ・ギジ録】

日時:1999年8月(たぶん)

登場人物:マルコ(仮名)、ギジロッカー

場所:東京の街中


ギジ概要(実際の会話は英語):


ギジロッカー(以下「ギ」):初めて来た日本の印象は?

マルコ(以下「マ」):素晴らしい! 色々案内してくれてありがとう。

ギ:どういたしまして。僕がかつてメキシコに行ったときにはメキシコ人の友達やその家族にとてもお世話になったからね。

マ:次にメキシコに行くときは、僕らの故郷にも来てほしいな。

ギ:ありがとう。楽しみにしてるよ。

マ:ねえ、あのポスターの人、誰?

ギ:ああ、あれはノリカ・フジワラ(藤原紀香)さん。

マ:えっ、ノリカ? そんなばかな!

ギ:そんなばかなって言われても、そういう名前だから…。

マ:だって、あんなに美しいのに!

ギ:そりゃ美しいけど、それと名前と関係ないでしょ?

マ:スペイン語でノリカ(no rica)と言ったら「美しくない」という意味だよ。

ギ:へー、そうなんだ。そりゃ矛盾だね。

マ:まったくの矛盾だよ!(笑)

(ギジ度:99%)

―――

CM、じゃなかった余談ギジ録はこれにておしまい。


ではここで、正解の発表です。

正解は…

1番のコ・スタリカ

…ではなく、…

(なんでやねん!)

3番のコスタ・リカでした!

正解したみなさま、おめでとうございます!

パチパチパチ。

賞品はありませんが、「自己満足」をぜひ味わってください!

(なんでやねん!)


スペイン語でCosta Rica。

英語にするとRich Coast。

「豊かな海岸」という意味です。


Ricaには「美しい」という意味もあります。

マルコが言っていたとおりです。


美しい海岸。

その名にふさわしい国。

それがコスタリカ。


Giji Rockerのギジ録工房/Giji Rock Workshop

ギジ録。それは疑似的な議事録。 愛おしい時間の記憶。それを書き留めた記録。 100%正確とは限らない。 誇張や捏造が紛れているかもしれない。 だから議事録でなく、ギジ録。 ほぼ実話(99%)から、ほぼ作り話(1%)まで。 疑似度はそれぞれのギジ録ごとにまちまち。 アホらしいのは百も承知。 軽やかに笑い飛ばしてお許しください。 Gijiroku Rocks!