初のコスタリカ訪問へ

2000年の夏にコスタリカに行くことになった。

少し長めの休暇(少なくとも日本の基準では)をもらう必要がある。

そこで、前もってコスタリカ行きのことを職場で話す。

すると、知恵を貸してくれる人たちが現れた。


まず、職場の上司のひとりであるYさん。

数年前、コスタリカへの現地調査に行ったとのこと。

僕がその職場に入る前のことだったので初耳だった。

その調査の報告書をさっそく手渡してくれた。

調査内容も興味深い。

とても助かった。


次にYさんは国際協力の専門家Kさんを紹介してくれた。

Kさんはコスタリカでの業務経験を多く持つ人だった。

僕はKさんの職場を訪ね、自分の旅程について助言をもらった。


写真だけ撮ってすぐ移動するようなパック旅行を僕は元々嫌い。

だけど、ガイドブックを開けば、魅力的な場所がコスタリカには多い。

つい欲張りになってしまう。

僕の旅程案は詰め込み過ぎになっていた。

コスタリカに滞在するのは実質10日ほどしかないのに。


コスタリカは四国と九州を合せたくらいの面積だ。

決して大きくはない。

とはいえ、陸路で国内をあちこち回ると移動時間がかかる。

だから、行き先を絞るほうがよい。

それがKさんの助言だった。


土地勘のない僕にとって、的確な助言でありがたかった。

移動のしやすさや所要時間、そして季節なども考えての助言。

それは、コスタリカを知り尽くしているからこその知見だった。


旅程を練り直す。

色々な人の助けを借りる。

そして、2000年7月。

いよいよ僕はコスタリカの土を初めて踏むこととなる。



Giji Rockerのギジ録工房/Giji Rock Workshop

ギジ録。それは疑似的な議事録。 愛おしい時間の記憶。それを書き留めた記録。 100%正確とは限らない。 誇張や捏造が紛れているかもしれない。 だから議事録でなく、ギジ録。 ほぼ実話(99%)から、ほぼ作り話(1%)まで。 疑似度はそれぞれのギジ録ごとにまちまち。 アホらしいのは百も承知。 軽やかに笑い飛ばしてお許しください。 Gijiroku Rocks!